嫌われる・好かれる派遣社員の特長と良好な人間関係のためにできること

  • URLをコピーしました!

アフィリエイト広告を利用しています

新しい職場に勤務し始めて長く働けそうかなと思うのはどういうときですか?

仕事内容が合っているとか人間関係がうまくいきそうとか

いろいろ感じ始めるのはやっと1か月経ったころでしょうか。

私も新しい職場の雰囲気に慣れ始めて見えてきたことがあります。

今日は職場に同時期に入ってきた派遣社員の嫌われる人、好かれる人の違いを書きます。



目次

嫌われるのは約束を守らない人

職場に3人の派遣社員が入ってくることになっていました。

ところが初日から一人来ませんでした。

派遣スタッフは派遣元と雇用契約を交わしています。

そして派遣元は派遣先と派遣契約を交わしています。

派遣されるスタッフは仕事を紹介されて働きたいと決めれば、派遣元営業担当と一緒に派遣先の担当者と話す機会があります。

もしも仕事内容が合わないと思ったり勤務条件が納得できなかったりしたら、その派遣先には行かないと決める自由があります。

だから派遣される当日になってから、やっぱり行かない!というのは約束を破ったことになりますね。

今回そういう派遣スタッフがいたことを知って驚きました。

私も長年派遣社員として今までいくつもの会社に勤めてきましたから、当日行かない!って無責任な人がいるんだ?!とびっくりです。

約束を守らない人、ドタキャンを平気でできる人は、今後も他の職場でもうまくいかないでしょう。

あわせて読みたい
派遣事務初日に持って行く物。使いやすい筆記用具と印鑑は必ず。 派遣事務の仕事を始める時に職場に持ってくるものって何ですか? ふつう筆記用具とメモ帳くらいは思いつきますよね? しかしそれがどうも誰にとっても当たり前ではない...

嫌われるのは仕事を選ぶ人

たいていの派遣社員は与えられた仕事を上手にこなしていると思います。

人手の足りない部署に即戦力で手腕を買われているわけです。

始めから高度な技術が必要な職場もあるかもしれません。

あるいは始めのうちは単調なつまらない仕事ばかり与えられるかもしれません。

そんなとき、始めたばかりの2~3日で愚痴を漏らしているようでは嫌われます。

この作業は続けられないな、との声が上長の耳に入れば、信用を失って新しい他の人に交換されてしまうでしょう。

勤務を続けられたとしても信頼はされないかもしれません。

案の定、3人のうち2人目の派遣社員は交換されることになってしまいました。

あわせて読みたい
派遣事務で求められるのは即戦力!未経験可・ミドルシニアOKでもプロ意識を持って 派遣社員として英文事務を8年間経験してきた私が、派遣社員を使う側の立場になって思うことを書きます。 派遣会社の募集広告には、「未経験可」や「ミドル・シニアOK」...

好かれる派遣社員には特長がある

残りの一人の派遣社員はすぐに職場に馴染んで、座席の周りの社員からも親切にアドバイスをもらい始めています。

好かれる派遣社員は何が違うのでしょう?

  • はっきりとした声で明るい
  • 挨拶をする
  • 質問をする
  • 時間を守る
  • 素直

私が観察したところ、好かれる人には好かれる特長があるのです。

人間として社会人としてあたりまえのことが普通にできているってことなんです。

時間を守って出社し、明るい声で会う人ごとに挨拶できることって、あたりまえなんだけどできていない人っていますよね。

まだ慣れない与えられた仕事を正確にこなすためには、わからないところ、不安なところを先輩社員にしっかり質問しなくちゃなりません。

そして謙虚に教えてもらう素直な心が大切です。



人間関係が良好ならどんな職種も天職

職場で気持ち良く働く一番大切なことは、人間関係・信頼関係を快適に保つことなんです。

50代になるまで正社員・パート・派遣社員・契約社員としていくつもの職場を渡り歩いた私が自信をもって言えることは、人間関係さえうまくいっていれば、職種も業界も関係無く心穏やかに働けるってことなんです。

私は転職して良かったと思っています。

新しい仕事は若いころからの憧れだった旅行業界ではなく、ずっと勉強を頑張ってきた英語を使う仕事でもなく、とても単調な一般事務です。

それでも良かったと思えるのは、私の職業観に貪欲さが無くなったこともありますが、何より職場の人間関係に悩みが無くなったからだと思います。

子どもたちが巣立って住宅ローンも終わって、教育費や住居費の心配が無くなった後の働き方だから気がラクになったことも大きいです。

もしも派遣社員のあなたが職場の人間関係がうまくいっていなくて憂鬱ならば、転職すること、職場を変えることを勧めます。

派遣社員を使う側に問われること

  • 依頼する仕事内容と分量をきちんと決めておく
  • 仕事の指示を明確にする
  • 暇すぎる職場は派遣社員にとっては地獄と心得る
派遣社員を使う側の企業にも責任は大いにあります。

派遣社員は人間です。機械じゃありません。

寂しい悲しいと感じる心があるのです。

都合よく作業だけさせておけばいいという考えが心の隅にありませんか?

採用を担当する上長と、実際に一緒に仕事を始める部署の社員とで、派遣社員に任せる仕事内容がすり合わせできていないことがあります。

派遣社員が職場に入ってスタンバイしているのに、任せる内容や指示を出す社員が決まっていなくてやる作業が無い、ということが実際にあります。

私も経験ありますが、派遣された先で手元にやるべき作業が無い!って状態は、派遣社員にとっては地獄です。

暇すぎると自分の存在価値が無いのではないかと悲しくなるのです。

どうか上手に派遣社員を活用してください。

あわせて読みたい
暇過ぎて仕事がつらい…50代の派遣事務も転職を考える時期に来ている 派遣事務は30歳を超えると仕事紹介が激減するとささやかれる中、50代で派遣事務に就けていることは幸せなことだと思うのです。 でもそれが暇すぎてつらい毎日だったら、...

派遣社員は合わない仕事を続ける働き方ではない

仕事が合わない、職場の雰囲気が耐えられないと感じるなら、派遣社員は派遣元に相談して辞めることは自由です。

無責任な行動で派遣社員の品位を落とさないでください。

人間関係を良好にして頑張っている派遣社員のためにも合わない仕事は辞めましょう。

中途半端に休んだり暗い顔をして悩んだりすることは誰のためにもなりません。

合わない仕事にしがみつくより新しい働き方を探して転職したほうが絶対良いです!

あわせて読みたい
【体験談】50代女性派遣社員が転職で悩んだ時に読む記事TOP20+3 女性が転職をしたいと思ったときに悩むことは、やはり年齢による不安が一番多いようです。 40代から派遣社員として働き始め50代になるまで職種を変えながら転職を繰り返...



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次