家から巣立っていった子供の部屋を片付けるかそのままにしておくか。 子どもが親元を離れていった成長を喜びながらも、主のいなくなった子供部屋をどうするか? 50代母としては悩むところですねー。
「こどもの巣立ち」の記事一覧
子どもが巣立った後の生活不安を吹き飛ばす解決法を3つ考えてみた
子どもたちが無事成長し、思い思いの道に進んで行きます。 春は子どもの巣立ちを喜ぶと同時に、彼らの生活の心配と今後の夫婦の生活に不安が芽生える季節。 子供が巣立った後の生活を、これからどうやって過ごしていきましょうか?
子育てが大変だったころをほのぼのと思い出す良書2冊
こんにちは! 子育てってどれが正しいという決まりがあるわけではなくて、親も子もそれぞれが悩みながら迷いながら試行錯誤していくのですよね。 今日は子育て真っ最中のママパパに読んでラクになってほしい本2冊をご紹介します。 同・・・
娘が同棲したいと言ったとき 50代母の気持ち
就職し親元を離れて一人暮らしを始めて一年半、娘が仕事を辞めました。 そして新しい仕事探しは彼氏と一緒に住む街の近くでするというのです。 50代母の正直な気持ちとしては、戸惑いが無いとは言えません。
東京スカイツリーが見えるランチビュッフェは平日がおすすめ!
こんにちは! 634メートルの世界一の自立鉄塔、東京スカイツリーが開業して5年になりますね。 東京スカイツリーの見えるレストランでランチビュッフェを楽しんできました! スポンサーリンク 開業から5年経っても大人気の東京ス・・・