コタツ布団のクリーニングはどうしていますか?
家庭の洗濯機には入らないし(我が家は7kgタイプ)ふろ場で手洗いするにしても、脱水が大問題です。
洗濯に取り掛かれる休日に晴天が続かなければ、しっかり乾かず中途半端に湿っぽかったら臭いも付いてしまいますよね。
大きなふとんの洗濯にはコインランドリーを賢く使いましょう!
コインランドリーを使おうと思ったわけ
丸洗いで布団の汚れやダニをキレイに【布団クリーニングのリナビス】
実は今までコタツ布団は洗濯したことがなかったのです。
でも今回は、高齢16歳の飼い猫が布団をずいぶん汚してくれちゃったので、水洗いしたい!
クリーニングでは料金が高いし。
ということで、コインランドリーでの洗濯に挑戦することにしました。
コインランドリーを使うのも実は初めてのことです。
コインランドリーはどうやって使うの?
自転車で5分の自宅近くにコインランドリーがあることは知っていたので、まずは下見に。
なにしろ使用方法はもちろん、何kgの衣類が料金はいくらで使えるのかも知りませんでしたから。
内心ドキドキしながら店に入りました。
洗濯や乾燥のできるものとできないものがありますので確認を。
洗える洗濯物の分量と目安時間が書いてあります。
ドラム式洗濯乾燥機が大中小とあって、選べるようになっています。今回は中型を選びました。
硬貨しか使えないんだー?!
洗剤は自動で投入されるようです。洗濯時間の違いがコースになっていて、料金も違います。
お札が使えない!
下見に来ておいてよかった~。
掲示されている注意事項を読んで、100円硬貨と洗濯したい布団を取りに家に帰ります。
布団を洗濯機に入れ、コースを選んで硬貨を投入してスタートです。
おお、すごい。初めて見るドラム式洗濯機の洗濯!!
勢いよく給水され撹拌が始まりました。
約60分で終了予定なので、家に一旦帰ります。
便利なのは終了時刻が近付くと自動電話で呼び出してくれる機能が付いていたことです。
実際掛かってきた自動電話は、「終了5分前です。ご準備ください。」という味気ない自動音声でしたが助かりました。
すぐに自転車で向かいます。
まずまず満足の仕上がり
洗濯機を開けるとふっくらふわふわに仕上がっているではありませんか!
これはうれしい初体験。水洗いできたのが何よりの喜びであります。
持参したビニール袋に詰めて自転車で帰ります。綿菓子みたい。
自家用車をお持ちの方にはこういう自転車人生は不思議かも知れないですね。
車ならカーペットだろうが毛布だろうが、ひょいと座席に載せて運べますものね。
車の無い生活がコインランドリーを敬遠していた一因かもしれません!?
思っていたより簡単だったコインランドリーを使った大物洗い。
すっきり。お勧めです。
家から出ずに【無料】で配達!布団クリーニングの全国宅配「リナビス」