職業訓練校のWEBデザイン科を卒業してから、WEB制作を仕事にしたくて勉強継続中です。
ところが思うように進まないのでモチベーションが下がりっぱなしで落ち込んでいます。
若くないから?能力が無いから?
本やYouTube、SNSでヒントを探しながらもがきながら、浮上したくて試行錯誤中です。
いくつか元気の出る言葉も見つけました。
こんな不器用な体験談が、私と同じように目標達成に向けて奮闘中の方の参考になれば。
継続できないのは目標が高すぎるから
目標があるのは良いことだと思うのです。
こうありたいという姿を想像したり、目指す生活レベルや環境を得ようとしたりすることは、それを目指して行動するモチベーションアップにつながるのは確かです。
ただ、その努力を続けて行くのが苦しくなる時ってありますよね。
それで活動の手を止めてしまったり、むなしくなって悩んでばかりいたりして、自分の無力感に悲しくなる。
そして継続できなくなって中断してしまい、自己嫌悪に陥る。悪循環ですね。
それって何がいけないと思いますか?
今ある自分のスキルのレベルが目標から遠すぎるからじゃないですかね?
ムリを続けるとストレスばかりがたまります。
いっそ目標を小さくしたらどうでしょう?
今日は何をするか、まで目標を小さくしよう
SNSやYouTubeを見ていると、20代30代の若いWEBデザイナーが、未経験からWEBデザインの学習を始めて数か月で案件獲得して収入を得るまでになった、という話がたくさん出てきます。
すごいなぁと尊敬するし、やってみたいなぁと羨ましくもなるし、元気もたくさんもらえます。
でもそういう方たちは本気で勉強し膨大な分量の練習をした、その結果なんですよね。
やはりカンタンではない。
私はまだまだ練習量が足りてないことは明白です。比べるほうが失礼。
その若者のパッションに50代の私が追いつけるかというと、やはり体力気力が落ちているのを認めざるを得ない。
ただそこであきらめたら私の目標が高すぎるだけかと、若者に敗北を認めるだけになってしまいます。くやしい。
そもそも一足飛びに高い目標に飛びつこうとするのは無理があるのです。
「今日何をするか」まで目標を下げて、今日だけやるをまずやる。
今日やって明日もやろう、をつなげていけば、一歩ずつ目標に近づくことになります。
目標を小さくして楽しみながら達成する
ついつい遠く高くに目を向けてしまいがちですが、自分の能力に見合った範囲に目を向けないといけませんね。
誰にも公平に与えられた一日24時間のなかで、今日一日にできることをやって行こうと思います。
どうもSNSなどで色々な有益な情報を得るほど、今あるものに不満を持ったり今ある幸せが見えなくなったりしがちです。
足元を見れば、手の中を見れば、結構恵まれていたりたくさんの経験を持っていたりするのですけどね。
やはり50代。一日一日を楽しまないと。
私は気持ちを切り替えたくて、友人に助けを求めることにします。
前の会社の同僚とランチをすることにしました。さらに中学時代の親友ともお茶を飲む約束をしました。
一人で悶々としていちゃダメだと思います。人と会っておしゃべりをするって大事。
少しくらい時間がかかっても元気を出して、一日も早くWEB制作を仕事にできるように毎日一歩ずつ練習を続けていこうと思います。