はじめまして。「50代派遣社員の猫に癒される毎日」運営者のchocopiです。
ここでは私のプロフィール、このブログで伝えたいことを紹介します。
子どもの巣立ちに直面しながらブログを書いているchocopiの簡単な経歴
まずは簡単な自己紹介です。
名前:chocopi
年齢:50代半ば
居住地:関東地方
家族構成:夫・長男・長女 猫1匹
家族とのおもしろ楽しい生活を第一にしながら、若いころからの夢であった通訳ガイド資格取得に向けて勉強したり関連する仕事に就職したりしてきました。
50年間にどんな人生を送ってきたのか

昭和の最後の年に結婚し、平成生まれの長男・長女を持つことができました。
標準的核家族のサンプルのような家族構成で、40代始めまでは専業主婦でした。
その後パートや派遣社員として転職を繰り返しています。
派遣社員として英文事務を8年、添乗員を2年、通訳案内士を少々。
性格はまじめ。悩むのが趣味かもしれないと自他ともに認める心配性。
一つ悩みが解決したら、悩みが無いのが悩みになるのではないかと家族に評されております。
その割にはおおざっぱ。家計簿は続けられたことがありません。
旅が好き。猫が好き。花を育てることが好きです。
空を見上げて雲が流れるのを見ながら妄想することが好きです。
旅行記事も書いています
旅は列車の旅。
鉄道オタクの夫と鈍行列車の旅をすることが多いです。
自動車で持っているのはペーパーゴールド普通免許だけです。
海外は3週間のニュージーランド超短期語学留学のみ。
海外旅行はしたことがありません。😢
猫と幸せに暮らしたい
猫は日本猫の雑種を飼っています。
老齢お上品黒猫と傍若無人ぶち猫と楽しく穏やかに暮らしてきました。
仕事や子育てで悩んだ時、いつもそばにいてくれた黒猫は18歳で天国に行ってしまいました。
付かず離れずいつも家族の近くにいる猫は、家を家らしくする・家族を家族らしくする、本当にステキなパートナーです。
猫や犬、ペットと人間の心地よい関係についても書いていきたいです。

ブログを書き始めたきっかけ
このブログを始めたきっかけは、一度は就職した長男が仕事を辞め、インターネットに動画投稿をして仕事にすると言ったからです。
インターネットに無限の可能性があるかもしれないと思う反面、収益を得ることが可能なのかどうか、母である私も検証してみたかったのです。
ブログは無料ブログサービスで書き始め、Word Press に移行して四苦八苦しています。
ブログ運営やネットビジネスの収益化は時間もかかるし簡単なことではないと思いますが、まずやってみます。
成人した子供たちの就職や私自身の仕事の悩み、夫の定年をめぐる心配事など家族の問題、マイホームのリフォームやお金の悩みなど、50代が直面するであろう悩みを書き綴っていきたいと思います。
さらに心地よい50年を生きたい
これまで転職を繰り返してきたので、夢を追うこと、仕事と家庭に様々な悩みや苦労を経験しています。
その経験談や考えを記事にしていますので、子どもの巣立ちや転職に悩んでいる方はぜひ読んでみてください。
関連記事:仕事に悩んでいるあなたの気持ちがラクになるかもしれない記事まとめ!
私の50年の人生経験が悩み多き40代50代の気持ちを癒し、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
プロフィールをご覧いただきましてどうもありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
興味を持っていただけたらフォローをお願いします!
ブログの更新情報はTwitterでもお知らせしています!⇒Twitter
▽初めての方は、こちらの記事がおすすめです。
子供の巣立ちの寂しさを乗り越えたい50代母への3つの提案
50代になってからでもできる仕事―旅行添乗員と通訳ガイド
猫と人との幸せな関係を築きたい。里親探しを利用して
ニートな息子が心配な50代母の悩みをラクにする考え方