こんにちは!
空がどんより。日々のお仕事はうんざり?
そういうときは楽しい旅行を計画しましょう。
旅の計画は口コミを参考に効率よく決めていきましょう!
目次
旅行に行こうと思ったらまず下調べ
一家全員集合ワクワクの家族旅行。
50代夫婦ふたりののんびり旅行。
一人旅ももちろん!
行く先々の交通網の流れはスムーズに、美しい景色を見たりおいしいランチを食べたり、最大限満足度の高い楽しい旅をしたいですよね。
そんな時の情報集めはインターネット検索が便利。
瞬時に写真付きのおすすめ記事にたくさん出会えます。
目移りしちゃって決められない?
だったら実際行ったことのある人の口コミが参考になります。
トリップアドバイザーの口コミが使える
実際に行った旅行者・宿泊者の観光地やホテル旅館の口コミは、本人の率直な感想なので信用できますね。
例えば足立美術館の口コミ
例えば紅葉館
料金比較もできるし空室検索や予約がネット上でできるのですごく便利ですよね。
私たち50代夫婦のサンライズ出雲の列車旅行ではトリップアドバイザーの口コミを参考にして旅館も食事処も決めました。
前もって検索したり予約しておいて本当に満足のいく旅ができました!
50代夫婦のおすすめ旅行先は?
まずは行先を選びましょう。
夏と言えば沖縄?北海道?
定番の旅先はみんなも狙っているので混雑は必至。
お休みの予定を決めて予約も早くしておかないと、希望したホテルに空き室がないかも?!
人気の観光地で検索します?みんなが行くから行くの?
私は混雑はなるべく避けたいですね、せっかくの旅行ですもの。
50代へのおすすめは自分なりの独自の視点でテーマを決めることです。
50代夫婦ならテーマを決めると楽しい
テーマ旅行もトリップアドバイザーの口コミでおいしい情報を取り込めますよ。
おいしいもの

仙台牛タン炭焼き?名古屋のひつまぶし?飛騨牛のステーキ?
想像しただけでよだれが出そうです。。。
各地のご自慢の食べ物テーマで行先を決めるのも楽しいですね。
世界遺産
日本国内には自然遺産4 文化遺産16 あります。
一番新しいところでは 「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献」 です。
つまり・・・日本にある作品は東京上野公園の国立西洋美術館です。
展示されている美術品ももちろんすばらしいですが、
建物自体が文化遺産に指定されているんですよ。
上野公園はポケモンGOで遊ぶ人が大勢うろうろしていますよー。
私も行かなくちゃ。
自然遺産では

知床 白神山地 屋久島 小笠原諸島 が登録されています。
小笠原諸島が2011年に指定され日本では4件目の一番新しい自然遺産です。
定期便おがさわら丸で6日1便24時間かかるといいますから
時間が自由になる定年後のご夫婦とか一人旅とかでないと難しい旅ですね。
一度は行ってみたいと憧れます。
いいホテルでのんびり
50代以降の熟年世代はあちこち観光して回るのは疲れるわ~~
ということであれば、少し豪華なホテルにゆっくり滞在という手もあります。
夏も夏休みやお盆シーズンにぶつかると宿泊料金が高いですが、
すこし時期をずらせればだいぶお手頃価格になります。
上手にスケジュールを合わせてご褒美の旅をするのも素敵です。
ホテルの宿泊料金比較はこの時期、特に重要ですね。
たっぷり観光
やっぱりいろいろ見学・見物しなくちゃ、ということであれば
お祭りはいかがですか?
東北三大祭り 京都祇園祭 徳島の阿波踊り
有名無名問わず、夏は各地で地元ならではのお祭りが行われます。
お祭りのお囃子や山車や神輿、華やかな衣装。
ハレの日。非日常に触れるにはお祭りが気持ちも盛り上がって良いですね!
交通機関_ローカル線に乗る

私はこれかなー。
廃線の危機にあったり第三セクターに変わってしまったり。
地方のローカル鉄道は哀愁が漂って、たそがれてゆく50代にはお似合いかも?
廃止が決まるとにわか鉄道オタクで急に乗車率が上がるという皮肉もよくニュースになりますね。
車窓風景の美しい地方が多いので、ローカル鉄道に乗車する、ということ自体が旅の目的になり得ます。
あなたもいかがですか?
