新しい生活様式が勧められている中、マスクをつけた毎日が当たり前になってきました。
マスクをつけるようになって子どもたちが笑わなくなってきたと新聞で読みました。
マスクをつけた時、顔の表情がかたくなっていませんか?
40代から50代の同年代の人がマスクをはずした時、「わ、老けて見える」って思って焦ることがあります。
人の振り見て我が振り直せ。
50代はどう転んでもお肌のハリがあるとは言えないのですから、ちょっと気を付けて老けた印象を遠ざけたいです。
私が普段から気を付けている老け顔防止のコツを3つ紹介します。
美容部員でも何でもない私では説得力が無いですけど、年齢を言うと「え、うそ、若い!」って必ず言われるので嘘でもないです。
口角を上げる
マスクをしていると相手には見えないからと言って口がへの字になっていませんか?
確かに顔が押さえつけられていて動かしにくいような感覚はありますよね。
無表情が常になると肌のハリが無くなり、ほうれいせんが目立つようになってしまいます。
それを防ぐ一番カンタンな方法は、「口角を上げる」ことです。
マスクをつけている間も時々意識してニッと笑顔を作ってみましょう!
自宅にいる時も職場の休憩時間でも、私は鏡の前に立ったらマスクをはずして口角を上げ、笑顔の確認をしています。
化粧をする
せっかくメイクに力を入れてもマスクで隠れるから意味が無いって気持ちもわかります。
ファンデーションは取れちゃうし、マスクは汚れますからね。
マスクから出ている目元だけメイクしておけばいいやって、ずぼらな人もいるようですけど。
化粧をすると、それだけで気持ちがシャンとする気がします。背筋が伸びる気がします。
私は化粧は短時間でカンタンに済ませたい派です。
使用している化粧品は少ないほうだと思いますけど、どうですか?
オールインワンジェル
↓
日焼け止めクリーム
↓
化粧下地クリーム
↓
リキッドファンデーション
↓
フェースパウダー
これで基本はおわり。
メイクも多分すごくいいかげん。
アイシャドウ
アイブロウ
口紅
チークカラー
ほとんど通販で定期的に購入しているものばかり。安いし配達してもらえるのですごく便利。
なかでも化粧下地クリームは優れモノでお気に入りです。ひと塗りすると顔色がパッと明るくなります。眉間のしわが目立たなくなるので、あ、今日も一日お仕事頑張ろう!って気持ちになれますよ。定期購入しているのでいつも手元にあってとても便利」!
声を出す
毎日マスクをしていると、どうしても口元を押さえつけられている感覚があります。
動かさないでいると口の周りの筋肉が衰えて、表情がかたくなったり気になるほうれい線の溝が深くなったり、良いことがありません。
積極的に口周りを動かす運動をしましょう。
ミュージックスクールに通っていた頃教えてもらった口周りの運動がカンタンで効果的だと思います。
あ・い・う・え・お と鏡を見ながら口を大きく開けるだけです。
それだけでも効果があると感じますが、発声や音読で声を出すと気持ちも良いですよ。
音読は英語でもイイですけど、日本語で十分です!
「声に出して読みたい日本語」は、歌舞伎の口上や平家物語、早口言葉や和歌、詩などバリエーションがあって飽きません。
誰でも知っている「生麦生米生卵」とか、「春はあけぼの。やうやうしろくなりゆく」とか、声に出したくなる文がたくさんあります。おすすめの本です。
マスクをはずしても笑顔に自信を持とう
マスクをつける生活が定着してくるにつれ、なんだか押さえつけられている気持ちが増すのは良くないですよね。
せめて笑顔を絶やさずに毎日を明るい気持ちで過ごしていきたいです。
化粧をし、おしゃれをして、本を読んでまだまだ教養を身につける!
50代は意識して気持ちを若く保っていきましょう。


