3月ですね!春ですね!
日差しも柔らかくなってきて、新しい生活をスタートする良い季節になってきました。
世の中はコロナ禍で気持ちがふさぎがち。
でもせめて身の回りを優しい色合いでまとめて気持ちを上向かせたい!
私は気分を上げたくて春色の小物を身の回りに置きたくなりました。
花柄のピンクの長財布と化粧ポーチを新調し、仕事を辞めて新しい生活を始めます。
この閉塞感に負けないで、前向きに生きて行きましょう!
花柄のピンクの長財布

長財布を新しく購入しました。ピンクのバラ模様の長財布。
いや~、決めるまで何度もためらいましたよ。
あこがれのステキな型押しレザー。桜の花柄にまずは目を奪われました。
こんな優しいピンク色の花のお財布を毎日持ち歩いたら、気持ちがほんわり癒されて豊かになれると思いました。
けど値段は高い・・・27000円や30000円の財布を買うって、専業主婦や非正規雇用の女性にはかなりの覚悟が要りますよ、実際。
清水の舞台から飛び降りるとケガをするので階段の踊り場あたりから飛び降りました!
もう嬉しくて、このお財布に入れたお金を大切に使おうって思えます。ホントお金を大切にできそう。
つまりお金を大切にできるお財布を持つということはお金持ちになれるってこと!
すごい楽天的でしょう?今すごく気持ちが豊かになった気がして楽しいです。
花柄のピンクの化粧ポーチ

この化粧ポーチはフランフランオンラインのセールで買いました。
これまで使っていた三面鏡ドレッサーは20数年前に娘を出産した後にご褒美として夫に買ってもらったもの。(買わせたとも言う)
我が家で一番の私のお気に入り、洗面台の大きな鏡で化粧はできるので、ドレッサーを使うのはやめることにしました。
長年お世話になったけど、子どもたちも成人し夫婦はシニア生活に突入。家具も断捨離をすすめたいと思ったわけです。
ドレッサーは粗大ごみとして回収してもらう手配を済ませました。長年のお供に感謝。
気持ちが優しくなるハートのサブレ
最後にご紹介したいのはピンクのパッケージのサブレ。
このバターの香り豊かなハート形のサブレはとても気に入っていて、今まで何度もリピートしています。
職場でバレンタインデーの配り菓子にしたら男女関係なく喜ばれました。
おいしいしハート形がかわいくて大きさも手頃です。
この3月に私は職場を離れるので、感謝を込めてまたこのお菓子を配ります。
春は別れと出会いの季節。新しい生活への区切りの季節。
かわいいピンク色と花模様と温かい日差しを感じながら、自分自身の気持ちも癒していきましょう。
花が好き。そんなあなたへ|レザーブランドAETHER(エーテル)
