こんにちは!
11月に入り、だんだん寒くなってきましたね。
もう年末まで2カ月!早いものです。
今までは比較的小粒のミャウミャウも食べていたのですが、
近頃ははっきり三ツ星グルメ一辺倒になってきました。

20グラムの小袋になっているので、一食分として皿に出しても良いのですが、
一回に半分ずつ出しています。シーバもそうだったのですが、
小袋のキャットフードはおやつというか、高級感があって贅沢品と言うか、
なんとなく小出しにしたくなります。
もう16歳で高齢ですから、好きなものを好きなように食べさせればいいかなぁ、
なんてどうしても甘々になってしまいます。
人間家族より先に皿に出してやって、十分食べたと思うのに、
人間たちが夕食を始めると食卓に上がってきたり、
私の足元で「ねぇねぇねぇ」、とさらにねだったりします。
20グラム12本入りなのですけど。
主食のつもりはなかったのですけど。
でも割安だからと大きい袋で買ったら与え過ぎてしまいそうで。
しかたないので小袋の三ツ星グルメにしています。
それからしばらく前まではムースやペーストは全然食べなかったのですが、
このごろは食べます。嗜好性って変わるのですかね?
高齢猫で歯が無いので、舐めて食べられるので楽なのでしょうかね?
昨年の冬までは寒いからって布団に入ってくることは無かったのですが、
今年は寒いと入ってきます。これも年齢ですかねぇ?
猫一匹は足元に、もう一匹は布団の中に寝ていて私は暖かくて楽しいですけどね。
コロコロクリーナーの出番が多い今日この頃です。
猫と暮らす皆さまも、これからの寒い冬の日を猫たちと
ヌクヌク幸せにお過ごしくださいね。
さあ、年末まで派遣のお仕事がんばらずにがんばるぞー。
