ちょうどお中元を選ぶ時期になってきたので、何か気持ちが晴れる新しいものがないかなぁと探していました。
今年は新型コロナ感染対策で自粛が続き、気持ちが沈んで元気がなくなっていましたよね。
たっぷりある時間でネット検索をしていたら、なんとカラフルなおしゃれなえびせんべいを発見!
取り寄せて味見してみましたよ。
気持ちを明るくするにはこの奇抜な色合いは良いかも!ご紹介します。
気持ちがぱっと明るくなるカラフルさ

たぶん最初に目を引くのは4色の中に青色があることですね。食品で青色ってあまりないからね。
青色は意外性があって「わ、なにこれ~」って驚かれると思います。
でも4色の取り合せになっていると、不思議と軽快な楽しさがあふれ出てきます。
4色並べると楽しいでしょ?マカロンみたい。
色がきれいなせんべいは気持ちが明るくなるからお中元や手土産に良さそうです。
軽いし日持ちする個包装のせんべいは、職場で同僚に配るのにもいいかも。
実態はチーズクリーム入りえびせんべい

これは和菓子なのか洋菓子なのか?
色はカラフルだけど実態はチーズクリーム入りのえびせんべいです。
紅茶かワインでつまみたいですね。
チェダー&パルメジャーノ(オレンジ色)
私が一番おいしいと思ったのはチェダーチーズ。チーズの味がはっきりしているから。
チーズのうまみがわかりやすく、えびせんべいとよくマッチしています。
ブルーチーズ&ハニー(青色)
ブルーチーズの独特の香りとハチミツの甘みが意外な組み合わせです。
カマンベール&ブラックペッパー(黄色)
まろやかなおとなしい味のカマンベールチーズにブラックペッパーが刺激を添えています。
モツァレラ&バジル(緑色)
さっぱりとした味の組み合わせでクセがありません。
パリッとおいしい。
基本はえびせんなので、チーズの違いで好きな味を見つけてください。
大人のエビチーズサンド?

クアトロえびチーズには姉妹版のクアトロえびチーズルッソがあります。
こちらは渋い色味でまた違った味わいです。
コンソメ&トリュフ(黒色)
トリュフとコンソメ風味の取り合せです。私はキノコのトリュフを食べたことが無いので何とも言えませんが、ん~、なんか香りがするかな。
バルサミコ&マンゴー&ピスタチオ(黄色)
これおいしいです。酸味と甘みがあってピスタチオの香ばしさも合ってる。えびせんべいの色もきれいです。
ラー油&松の実&中国山椒(ラー油色?)
ピリッとしてスパイシーな中国素材風味です。アクセントになっていていいかも。
しょうゆ&山葵&椎茸(ワサビ色)
口に入れるとシイタケの香りがしてワサビの辛さがあとからスーッと来る感じです。和風ですねー。

個包装で賞味期限は製造日より180日と長いので、ギフトや手土産に良いと思います。


なんとこのご時世に合わせてマスクのプレゼントがありましたよ。お手紙付き。気遣いが感じられます。
手土産用の紙袋もついてます。


今年はデパートのお中元セールに出掛けるのもためらうので、通販で注文できるって便利ですね。
軽快なカラフルせんべいで気持ちも明るくしていきましょう!
